対を巡る拓旅・啓旅:信州by 三浦ちぐさon 投稿日: 2022-11-102022-11-24 本神山の二つの沢、本神沢から南黒沢に向かう途中に、パントキさんのお店を見つけることが出来る。 リンゴ畑に囲まれる斜面を登ると大宮熱田神社の樅ノ木が左手に見える。 室町時代創建の本殿は国宝。静寂な中にたたずむ姿に心落ち着く。良い場所だがあまり訪問者はいないようだ。 パントキさんは名前の通り「パン」と「木」ということでパン屋さんと家具屋さんの両方を営んでいる。 パン店入口にも木材が 薪の窯で焼かれたパンは独特の香ばしさ、香り、歯ごたえで楽しませてくれる。 窯で焼いたパン パン売り場2Fが カフェスペース 店内には、珈琲とパンをいただけるスペースがあり、家具はすべてご自身で製作されたものばかりである。 手作り家具でカフェタイムも また、ゆっくり見ることができる家具の展示スペースもある。 家具展示場入口 展示用家具 固く重い素材を、小口さんの人柄でやわらかく優しい家具に。 信州への旅には是非。 <大宮熱田神社~パントキ> また「対」作品展では椅子を何点かお借りすることになっています。会場で是非座り心地を確かめてください。 パントキ https://pantoki.com/ Follow me! FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy