尾崎放哉と種田山頭火
こんなよい月を一人で見て寝る 尾崎放哉
落ちかかる月を観ているに一人 種田山頭火

それでも常に「人」を求め続けている。
酒への渇望は人への渇望。
和して
一人にも照らす月ある 恒来

小豆島 南郷庵~松山 一草庵
山頭火は松山城を望む一草庵にて最後を迎えた。
松山と言えば。
高浜虚子、河東碧梧桐と言う対なす俳人を同時代に生んだ。
若き日の邂逅からの決別。
伝統と革新のせめぎ合い。
天高し 雲行く方に 我も行く 高浜虚子

赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐

二人の師であった正岡子規も松山出身。
俎板に鱗ちりしく桜鯛 正岡子規
